シェアハウス シルク福原

  • Img_0019
    名古屋市昭和区福原町2丁目1番地 名古屋大学まで徒歩4分の女性限定シェアハウスです。 防犯カメラ4台設置しています。 143.85㎡(約43.51坪)の広いお庭が特徴です。 設備 1坪バスルーム、シャワー室、トイレ3か所、洗面化粧台3か所、 洗濯機3台、大型TV、オーブンレンジ、炊飯器2台、電気ケトル2台、 トースター、冷蔵庫2台等

books

無料ブログはココログ

学問・資格

April 14, 2018

賃貸不動産経営管理士

1月に登録手続きをして

やっと届きました。

20180402_160142_2


今年から、この資格の取得講座がスタートします。

現在、準備中です。

April 12, 2018

宅建マイスターⅡ

宅建マイスターの認定証書が届きました。

随分時間がかかりますね。


20180411_103549


愛知県には数少ないことが分かりました。
わざわざ、東京まで出かけて、試験を受ける人は少ないんですよ!

20180412_182248

希少価値がありますね。

March 24, 2018

宅建マイスター

おかげさまで宅建マイスター試験に合格できました。

Meister_2

たいして難しい試験じゃないけど、記述式の問題が想定外だったので焦りました。


これって、しっかり採点できる人がいるんだろうか?

答は何通りも考えられる。

March 08, 2018

名古屋大学合格発表

本日3月8日は名古屋大学の合格発表日です。

Nagoya


合格おめでとうございます。

初めての一人暮らしには「布団一つで始められる」シェアハウスが便利です。
仲間もいて安心できますよ。

名古屋大学には徒歩5分のシェアハウスシルク福原

現在入居者募集中です。

詳しくは→http://www.kiitos.biz/realestate/silk/silk.html

February 25, 2012

ゆとり教育

新聞に大学生24%が「平均」理解せずという記事が出ていました。
私が教える大学の中には分数の計算ができない学生も何人かいました。

これで、大学の講義の内容が理解できるのだろうか?

有名私立大生といえども、エスカレーター式で上がってきたり
AOや推薦で入学してきた学生が50%前後らしい。

大学名だけでは判断できない時代なんですよ。

東大卒なのに簡単なクイズも答えられない芸能人を
テレビで見ると必ずしも私立大学だけの問題ではないように思います。

ゆとり教育」って本当は誰にとっての「ゆとり」だったのでしょうか。

January 29, 2012

宅建登録実務講習

今年も宅建登録実務講習の講師を
総合資格学院で行うことになりました。

20120129183726


いろいろな教育機関からお声をかけていただいていますが、
慣れ親しんだ場所を選んでしまいました。

名古屋校だけでなく、岐阜校、浜松校にも顔を出しますので
宜しくお願いします。

September 14, 2011

宅建業法強化講座

今日は午前11時から「答練」の解答を解説後
午後3時から7時30分まで「宅建業法強化講座」を
担当してきました。

最後までお付き合いしていただいた受講生の皆さん

本当に、お疲れさまでした。

まだまだ、講座は続きますが
最後まで頑張りましょう。

June 08, 2011

宅地建物取引主任者講座7

今日で権利関係が全て終わりました。

中間効果測定も無事終了しました。
点数を取れる人と取れない人の差が開き始めています。

ん~!

ここからボトムアップ作戦です。

唯でさえ少ない女性の半数が出てこなくなってきている。
どこに問題があるのだ?

女性の方には嫌な思いをさせないように
セクハラにならないように・・・
どこまで踏み込んで話をして良いのか・・・
それでも絶対に合格させる。

May 25, 2011

宅地建物取引主任者講座5

寝ている間に右手の指先を何かに挟んだようで

痛くて痛くて目が覚めました。

箸も握れない状態なのに理由が分かりません。
指を挟む場所などどこにもないのに?

いや~な朝を迎えて
右手をかばいながら宅地建物取引主任者講座へ

黒板に字を書きたくてもチョークが巧く使えないので
プロジェクターと指し棒で乗り切りました。
やっぱり受講生の反応が良くなかった。反省します。

講義後は駿台予備学校の名古屋校へ夏季講座の資料をもらいに
行きました。
525

大学生なのに夏は名古屋へ戻って受験勉強する娘のためです。

考えてみれば、いろんな人生がありますね。
明日は名古屋商科大学で講義があるので今日の反省を生かします。

May 18, 2011

宅地建物取引主任者講座4

本日は中間効果測定の日ですので
いつもより少し気合が入ってたせいか
また、少し早めに丸の内駅についてしまった。

すると見覚えのある顔が・・・
「朝早くからしっかり勉強しているんだ」と駿台生を頼もしく思ってしまいました。

来年はきっと桜の花が咲くよ!

他人の子ながら、ちょっと切なくもなってしまいました。

皆が第一希望校に入れるといいね。

浪人生、受験生 頑張れ!

518


天気も良いし。良いことありそうです。

March 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


Recent Trackbacks